努力するということは素晴らしいことです。
ただ、人は誰でもその努力を褒めてもらいたい、または認めてもらいたいと思います。
それは自然な流れで、褒めてもらえることで新たな活力となったりします。
しかし、努力を褒めて欲しいという気持ちを誰かと比較する為の場面に持ち出すと良くないことを引き寄せてしまいます。
比較の場面とは、たとえば、夫婦関係や兄弟姉妹関係などにおいて私がこれだけやったんだからあなたもこうすべきだ!とか私がこれだけやったんだからもっと言葉はないのか!などです。
努力する頑張るというのは素晴らしいことなのですがそういう自分を認めて欲しいが為に強制力みたいなものを出しては台無しになります。
努力に対しては自然発生的に褒められるべきです。
また、褒めて欲しいと求めていないのにあなたの行為に反応する方こそあなたの理解者です。
努力したから周囲はこうあるべきだ!などと強く迫るとかはしない方が運が良くなるし良い人を引き寄せます。
お気軽にお問い合わせください。090-5648-2582受付時間 9:00-18:30
お問い合わせこの記事を書いた人

堺市北区の中百舌鳥にて占い師をしています。
このブログでは、運命改善に役立つ考え方を書いています。日常どのように考え過ごすと良いかという疑問に答えたく、みなさんが少しでも不安を取り除き、また、自分を見直すヒントとなりますようにスピリチュアルという不可思議な世界観を嚙み砕き、わかりやすく説明しています。占いは、当てものではございません。みなさんが自分で答えを見つけていく、そのヒントをお伝えするものです。このブログから、みなさんが開運するきっかけを見つけられることを願います。
このブログでは、運命改善に役立つ考え方を書いています。日常どのように考え過ごすと良いかという疑問に答えたく、みなさんが少しでも不安を取り除き、また、自分を見直すヒントとなりますようにスピリチュアルという不可思議な世界観を嚙み砕き、わかりやすく説明しています。占いは、当てものではございません。みなさんが自分で答えを見つけていく、そのヒントをお伝えするものです。このブログから、みなさんが開運するきっかけを見つけられることを願います。