- 行動するという背景には欲求があります。欲求とは満たされていたいという思いです。何かを満たしていくには自分が方向性をもって動かないといけません。方向性をもって動くには理由が必要になります。その理由を求めて人は行動しているのです。
- 日常生活において、周囲との関わりは欠かせません。周囲と関わる時、必ず意見の違いが出てきます。追い求めているものが各々違うからです。みんな、自分の追い求めている理由の正当性を人に理解してもらいたいと思いますが、それは至難の業です。周囲とのちょっとした掛け違いで理解して欲しいという思いが迷走し始めます。
- 良い状態を求めて動き続けて前に進んでいるつもりが、いつの間にか自分の位置を見失い進めなくなっているというのは誰にも起こり得ます。ただ、それでも人は動くことを止めることは出来ません。何かしていないと益々、不安になりいても立ってもいられなくなるからです。だから、動きの中で、自分の位置や方向性を何とか修正していかないといけません。
- 修正には今のあなたの動きよりも大きな他の動きでうねりを与えることが必要になります。その動きのヒントを占いではアドバイスしていきます。大きなうねりを与えなければなりませんから、正直最初の壁は高いです。しかし、その壁を越えたとき、良き方向へと物事が進行します。流れを変えるというのはこういうことです。
お気軽にお問い合わせください。090-5648-2582受付時間 9:00-18:30
お問い合わせ